飯 碗
|





左から、a、b、c。

左から、d、e、f。 |
刷毛目飯碗 各\3,240 在庫6(画像現品) |
参考サイズ:径約12.5cm×高さ約5.5cm |
黒地に白い刷毛目が走る、お馴染み尾形さんの刷毛目の飯碗。
白米が映えること間違いなしです。
女性にも持ち易いサイズです。
|







左から、a、b、c。

左から、d、e、f。 |
ヒビ粉引飯碗 各\3,240 在庫6(画像現品) |
サイズ:径約12.5cm×高さ約6cm |
素地と化粧土の収縮率の違いによってできる化粧ヒビを巧みに質感に生かしたヒビ粉引の飯碗
淡いグリーンの灰釉粉引の色合いは炊き込みご飯との相性もいいです。
|






左から、a、b、c。

左から、d、e。 |
アイボリー粉引飯碗 各\3,240 在庫5(画像現品) |
サイズ:径約12.5cm×高さ約6cm |
黄味を帯びたやさしい色合いの粉引の飯碗。
ところどころに出る御本のピンクが一層やさしい感じを与えます。
男女問わず使いやすいサイズです。
|




 |
唐津粉引飯碗(薪)A \4,320 一点もの |
サイズ:径約12.5cm×高さ約6cm |
やや深さのあるステディな形。外側の釉薬の離れ際に出来た美しいグラデーション。
見込みの底に溜まったビードロとピンク色のリング状の美しいコントラスト。
すべてにおいて上品この上ない逸品です。
胎土は唐津土主体にブレンドしたものを用いています。
|




 |
唐津粉引飯碗(薪)B \4,320 一点もの |
サイズ:径約12.5cm×高さ約6cm |
ところどころ結晶化して白濁した釉薬が上品で味わい深く、
ご飯の時間を極上の時間に変えてくれることでしょう。
引き締まった唐津土の高台も魅力です。
|





 |
唐津粉引飯碗(薪)C \4,320 一点もの |
サイズ:径約13cm×高さ約6cm |
こちらも上のBの飯碗同様、白濁した釉薬がとても綺麗な飯碗です。
とりわけ見込みの淡いグリーンとピンクの色合いが素敵です。
ゆったりとしたおおらかな形もいいですね。
|





 |
唐津粉引飯碗(薪)D \4,320 一点もの |
サイズ:径約12.5cm×高さ約6cm |
強い還元焼成となったこの碗は全体的に白化粧が胎土に吸われるような形でグレーとなり、
見込みの中央にはくっきりとした赤い発色が偶然に現れとても印象的な碗となっています。
ビードロのような釉薬の溜りも見どころです。
|




 |
粉引飯碗(薪) \4,320 sold |
サイズ:径約12.5cm×高さ約6.5cm |
思わず持ってみたくなる端反りの魅力的な形をしています。
見込みや高台回りの釉溜りももちろん見どころですが、
全体的に薄く緑色がかった色合いがとても素敵なのです。
|







 |
荒土粉引飯碗(薪) \4,320 一点もの |
サイズ:径約13cm×高さ約6.5cm |
もう何も語りません。
やきものの底力をじっくりと感じてください。
尾形さん、泣かせますね。
|
茶 碗
|






 |
唐津粉引茶碗(薪)A \12,960 sold |
サイズ:径約13cm×高さ約7cm |
外側の煤けたような失透した独特の緑が何とも言えない不思議な質感で、
内側は緑とピンクと白が美しく混ざり合った静かな雰囲気の碗です。
見ていると春の暖かさを思い起こしました。
|







 |
荒土粉引茶碗(薪)A \12,960 一点もの |
サイズ:径約13.5cm×高さ約6.5cm |
薪窯で焼く灰釉粉引の窯変の美しさが極限まで引き出された出色の一碗です。
|





 |
唐津粉引茶碗(薪)B \12,960 一点もの |
サイズ:径約14.5cm×高さ約6cm |
冴えた薄緑の釉調が一際美しい一碗。
|





 |
唐津粉引茶碗(薪)C \12,960 一点もの |
サイズ:径約14.5cm×高さ約7cm |
たっぷりとした見込みの、大らかな父のような碗。
癒しの一服が楽しめそうな予感。
|










 |
刷毛目茶碗(薪)A \12,960 一点もの |
サイズ:径約16cm×高さ約6cm |
どこから見てもカッコイイです。
|






 |
刷毛目茶碗(薪)B \12,960 一点もの |
サイズ:径約13.2cm×高さ約7.5cm |
被った灰が釉に見事に溶け合って作り出した幽玄な景色に圧倒されそうになります。
|
|