
 |
白磁染め付けふね(小) \2,200(税抜) sold |
参考サイズ:径約cm×高さ約cm |
食卓のアクセントになる爽やかな染付の小鉢です。
|


 |
青磁平碗 \3,500(税抜) sold |
参考サイズ:径約12.5cm×高さ約4cm |
蝋抜きの丸文が古い器を思わせる小鉢です。
|

 |
奥から時計回りに、
灰釉耳杯A \5,000(税抜) 一点もの |
サイズ:径10.7cm×高さ4.5cm |
灰釉耳杯B \5,000(税抜) 一点もの |
サイズ:径12.3cm×高さ3.8cm |
灰釉耳杯C \5,000(税抜) 一点もの |
サイズ:径11.5cm×高さ3.5cm |
灰釉耳杯D \5,000(税抜) 一点もの |
サイズ:径9.5cm×高さ4cm |
酒器としての双耳杯は時折見かけますが、安齋さんは小さなお子さんが持ち易いかなと思って作られた小鉢だそうです。
|



 |
白磁菱形皿 \3,300(税抜) 在庫1 |
参考サイズ:巾約20cm×高さ約2.5cm |
魚の切り身やお刺身を銘々に盛るのにちょうどよいサイズで家族の人数分揃えたくなるお皿です。
|

 |
アメ釉長角皿 \4,000(税抜) sold |
参考サイズ:長辺約26cm×短辺約15cm×高さ約1.5cm |
縁と見込みの濃淡も美しいアメ釉の長皿。
料理を引き立てる深いあめ色。
|


 |
青磁長皿 \4,800(税抜) 在庫1 |
参考サイズ:長辺約26.5cm×短辺約15cm×高さ約3cm |
高台のしっかりとした長皿は一つあるととても重宝するものです。
|


 |
渕鉄楕円皿(小) \2,000(税抜) sold |
参考サイズ:巾約12cm×奥行約9cm×高さ約1.5cm |
渕鉄楕円皿(中) \3,300(税抜) sold |
参考サイズ:巾約20cm×奥行約15.5cm×高さ約2cm |
渕鉄楕円皿(大B) \6,500(税抜) 在庫4 |
参考サイズ:巾約25.5cm×奥行約20cm×高さ約2.5cm |
渕鉄楕円皿(大A) \10,000(税抜) sold |
参考サイズ:巾約30.5cm×奥行約23.5cm×高さ約3cm |
人気の楕円皿。
温かみのあるアイボリーに縁に鉄色を入れています。
一番大きい大Aはオードブルなどに。
大Bはメインディッシュに。
中は朝のロールパンとスクランブルエッグに。
小はコーヒーブレイクに添える焼き菓子に。
そんな感じのサイズ館です。
|


 |
アメ釉楕円皿(小) \2,000(税抜) sold |
参考サイズ:巾約12cm×奥行約9cm×高さ約1.5cm |
アメ釉楕円皿(中) \3,300(税抜) sold |
参考サイズ:巾約20cm×奥行約15.5cm×高さ約2cm |
アメ釉楕円皿(大B) \6,500(税抜) sold |
参考サイズ:巾約25.5cm×奥行約20cm×高さ約2.5cm |
アメ釉楕円皿(大A) \10,000(税抜) 在庫1 |
参考サイズ:巾約30.5cm×奥行約23.5cm×高さ約3cm |
人気の楕円皿。
気品あるアメ釉が凝った形と相まって一層高級感を醸し出しています。
一番大きい大Aはオードブルなどに。
大Bはメインディッシュに。
中は朝のロールパンとスクランブルエッグに。
小はコーヒーブレイクに添える焼き菓子に。
そんな感じのサイズ館です。
|




 |
白磁更紗紋四方皿 \8,000(税抜) 在庫1 |
参考サイズ:一辺約22cm×高さ約3cm |
エレガントな更紗文のリムが料理をかわいく演出してくれます。
白磁で丈夫な作りなので気負いなく使えるのもいいですね。
|



 |
青磁四方皿(大) \12,000(税抜) 在庫2 |
参考サイズ:一辺約27cm×高さ約4cm |
青磁四方皿(小) \7,000(税抜) 在庫2 |
参考サイズ:一辺約22cm×高さ約3.5cm |
食卓をピリッと引き締めてくれる角皿。
しっとりとした淡いグリーンの色合いがどんなふ食材も美味しそうに見せてくれます。
|



 |
アメ釉四方皿(小) \7,000(税抜) sold |
参考サイズ:一辺約22cm×高さ約3.5cm |
アメ釉四方皿(大) \12,000(税抜) 在庫2 |
参考サイズ:一辺約27cm×高さ約4cm |
アメ釉四方皿(特大) \15,000(税抜) 在庫1 |
参考サイズ:一辺約31cm×高さ約3.5cm |
食卓をピリッと引き締めてくれる角皿。
吸い込まれるようなアメ釉の深い色合いが食材を際立たせ、
優雅な食卓を演出します。
|


 |
玉子手7寸皿 \4,000(税抜) 在庫6 |
参考サイズ:径約21.5cm×高さ約2.5cm |
玉子手と呼んでいる黄色味を帯びたアイボリーのプレーンなリム皿。
朝のパン食に使いたくなります。
|


 |
青磁7寸段皿 \4,000(税抜) sold |
参考サイズ:径約21.5cm×高さ約2.5cm |
落ち着いた淡いグリーンのプレーンなリム皿。
その万能ぶりに手放せなくなる器です。
|

 |
青磁8寸段皿 \4,800(税抜) 在庫4 |
参考サイズ:径約25cm×高さ約3cm |
落ち着いた淡いグリーンのプレーンなリム皿。
その万能ぶりに手放せなくなる器です。
8寸サイズの平らなお皿は1枚あるととても重宝します。
|



 |
青磁9寸深皿 \7,000(税抜) 在庫6 |
参考サイズ:径約27.5cm×高さ約5cm |
リムが広く深さがあるのでパスタなど西洋料理がとてもオシャレに盛れる器です。
細かな貫入の入った薄いグリーンが美しく、テーブルに落ち着きを与えてくれます。
|


 |
アメ釉7寸リム皿 \4,000(税抜) 在庫4 |
参考サイズ:径約21cm×高さ約2cm |
アメ釉8寸リム皿 \4,500(税抜) 在庫4 |
参考サイズ:径約24cm×高さ約2cm |
お皿自体が美味しそうな色合いで、いつまでも眺めていたくなるようなお皿です。
|




 |
渕鉄輪花5.5寸皿 \3,300(税抜) 在庫1(画像の現品) |
参考サイズ:径約16.5cm×高さ約3cm |
角ッとした形の輪花に柔らかな風合いのアイボリーが甘い雰囲気を作り出す。
鉄が飛んだのでしょうか。花びらに一筋の茶色い線が入ってしまいました。
安齋さんの手の痕跡も愛おしい。
|



 |
渕鉄輪花7寸皿 \4,500(税抜) sold |
参考サイズ:径約cm×高さ約cm |
|



 |
渕鉄刻紋5寸皿 \3,500(税抜) 在庫1 |
参考サイズ:径約16cm×高さ約3cm |
陽刻の花模様にときめくお皿。
ティータイムの定番皿に。
|


 |
青磁刻紋5寸皿 \3,500(税抜) 在庫1(画像の現品) |
参考サイズ:径約16cm×高さ約3cm |
最後に残った1枚は、型打ちがやや不十分だったのでしょうか。
模様がぼやけてしまっているうえに、砂を噛んだような窪みもあり、そして茶色くなったところもあり、
様々な不具合ともとれる箇所がありますが、この儚い雰囲気がむしろ魅力的にも見えてきます。
|


 |
渕鉄刻紋6寸鉢 \5,000(税抜) 在庫1 |
参考サイズ:径約18cm×高さ約5cm |
人気の刻紋鉢のアイボリー仕様。
青磁よりも洋食器に近いものとして安齋さんは捉えておられます。
|

 |
青磁刻紋6寸鉢 \5,000(税抜) sold |
参考サイズ:径約18cm×高さ約5cm |
|

 |
青磁銘々皿(ねじり) \3,000(税抜) sold |
参考サイズ:径約15cm×高さ約2.5cm |
|



 |
青磁8寸皿(ねじり) \7,000(税抜) 在庫2 |
参考サイズ:径約24cm×高さ約c3m |
黄土色の発色が多めでややハードな印象になったねじり皿。
かっこいい…
|





 |
青磁どら鉢 \9,000(税抜) 一点もの |
サイズ:径22.2cm×高さ3.7cm |
穏やかな色合いで土の素朴な風合いが感じられるどっしりとしたどら鉢。
おにぎりを入れたり、お盆のようにお茶に使ったり、晩酌にも楽しく使えそうです。
ちょっとした花を生ける水盤にも。
楽しみが無限に広がります。
|



 |
青磁皿(たんぽぽ紋)A \7,000(税抜) 一点もの |
サイズ:径19.3cm×高さ4.5cm |
素朴さと気品を併せ持つ安齋さんの青磁ですが、たんぽぽの彫り模様があることで素朴さがより強調されるように思います。
お浸しや煮物など素朴な家庭料理をやさしく受け止めてくれる器です。
|
 |
青磁皿(たんぽぽ紋)B \7,000(税抜) sold |
サイズ:径19.5cm×高さ5cm |
素朴さと気品を併せ持つ安齋さんの青磁ですが、たんぽぽの彫り模様があることで素朴さがより強調されるように思います。
お浸しや煮物など素朴な家庭料理をやさしく受け止めてくれる器です。
見込みに出た鉄粉も味わいのうちだと思います。
|



 |
青磁皿(たんぽぽ紋)C \7,500(税抜) 一点もの |
サイズ:径20.8cm×高さ4.5cm |
素朴さと気品を併せ持つ安齋さんの青磁ですが、たんぽぽの彫り模様があることで素朴さがより強調されるように思います。
お浸しや煮物など素朴な家庭料理をやさしく受け止めてくれる器です。
釉の流れが一層味わい深いです。
|
 |
青磁皿(たんぽぽ紋)D \7,500(税抜) sold |
サイズ:径19cm×高さ7cm |
素朴さと気品を併せ持つ安齋さんの青磁ですが、たんぽぽの彫り模様があることで素朴さがより強調されるように思います。
お浸しや煮物など素朴な家庭料理をやさしく受け止めてくれる器です。
麺類も食べられる深さが嬉しい。
|
 |
青磁皿 \10,000(税抜) sold |
サイズ:径23cm×高さ7cm |
|



 |
白磁刻紋染付8寸皿(てふてふ) \8,800(税抜) sold |
サイズ:径24cm×高さ5cm |
DMにも使った下絵(呉須)に上絵(色絵)、陽刻した上に手彫りと非常に手の込んだDMにも使った意欲作。
技術的に課題が多く、定番化になるまでにはもう少し時間がかかりそうです。
|




 |
白磁染付け鉢 \9,500(税抜) 一点もの |
サイズ:径24.5cm×高さ6.5cm |
骨董のような雰囲気で使い勝手のよさそうな軽やかな盛り鉢です。
毎日活躍してくれそうな気安さがあります。
|
 |
青磁象嵌鉢 \10,000(税抜) sold |
サイズ:径23.5cm×高さ7cm |
とても雰囲気のある釉むらに見込みに入れられたかすかな象嵌が風格を感じさせる青磁鉢。
手取りも軽く盛り映えする形です。
|


 |
白磁鉢A \9,000(税抜) 一点もの |
サイズ:径23.5cm×高さ8cm |
安齋さんの白磁はかすかに青みのあるしっとりとしたツヤ館の白です。
|




 |
白磁鉢B \10,000(税抜) 一点もの |
サイズ:径25cm×高さ8.5cm |
安齋さんの白磁はかすかに青みのあるしっとりとしたツヤ館の白です。
優美で使いやすい形が素直に表現されています。
|
 |
灰釉鉢 \13,000(税抜) sold |
サイズ:径26.5cm×高さ9cm |
安齋さんの工房の周りの木の枝を燃やしてとれた灰を釉薬にして焼いた器。
天然灰の淡いけど深い緑の発色を安齋さんはとても気に入っておられるようでした。
|