 |
コップ 2.6寸 木地呂 欅 \10,500 |
コップ 2.6寸 朱 欅 \10,500 |
サイズ:径約8cm×高さ約9cm |
シャープな口元だけど、木だから柔らかい。
漆器ならではの飲み心地の良さをお楽しみください。
|
 |
珈琲椀 黒内白引き漆 \9,450 |
サイズ:径約9.5cm 高さ約7cm |
おしるこや和え物に。
|
そば猪口 2.7寸 木地呂内白引き漆 \9,450 |
サイズ:径約8.2cm×高さ約6.4cm |
小鉢として毎日お使いください。
|

 |
折敷 尺四方 布目・朱/裏黒拭き漆 合板 \14,700 |
サイズ:一辺約30cm×厚さ約9mm |
アイデア次第で色々使えます。
裏は布目の黒の拭き漆仕上げで、リバーシブルで使えます。
|

 |
折敷 尺4.6寸×9寸 布目・黒拭き漆 合板 \15,750 |
サイズ:44.4cm 27.3cm 9mm |
裏と表で目の粗さの違う布が張ってあり、リバーシブルに使えます。
アイデア次第で色々使えるね。
|
 |
ケヤキ尺盆 木地呂 \36,750 |
サイズ:径約30.7cm×高さ約3.3cm |
|
ケヤキ尺盆 朱 \36,750 |
サイズ:径約30.7cm×高さ約3.3cm |
上質な欅を使った質実剛健なお盆です。
鍋の材料を盛るのにも使えます。
|

 |
九寸盆 布目・黒 合板 \21,000 |
サイズ:径約27.3cm×高さ約2.6cm |
お盆ですが、お盆以外にもどうぞ。
反りが出ないよう非常に堅牢に作られています。
|
尺一丸盆 布目・黒 合板 \31,500 sold |
サイズ:径約33.2cm×高さ約2.5cm |
これぐらいのサイズのお盆があると来客時も安心ですね。
折敷としても使えます。
|
 |
小判盆 尺3×8寸 布目・黒 合板 \31,500 |
サイズ:径約39.3〜24cm×高さ約2.7cm |
テーブルセンターでお皿としても使えますね。
パーディーのオードブルにも。
反りが出ないよう非常に堅牢に作られています。
|


 |
弁当箱(2段) 5.5×3.5寸 布目・黒内朱 アスナロ \42,000 |
外寸:幅約16.7cm×奥行約10.6cm×高さ9.2cm(2段時) |
内寸:幅約15.6cm×奥行約9.5cm×高さ約3.7cm(1段) |
福田さんの箱ものは非常に頑丈につくられていますのでj普段使いに耐えられます。
日々この上質を味わってください。
|

 |
重ね角皿(5枚) 6×5寸 布目・朱内木地呂 アスナロ \94,500 残1 |
外寸(5段時):幅約18.1cm×奥行約15.1cm×高さ17cm |
内寸:幅約17cm×奥行約14cm×高さ約2.7cm |
来客時には豪華な取り皿に。
薄いですが重箱としてもお使いいただけます。
使わない時も眺めているだけで幸せになれそう。
|



部分的に直射日光が当たっています。 |
姫重(3段) 5.2寸四方 布目・朱内木地呂 アスナロ \89,250 |
外寸(3段時):幅約15.8cm×奥行約15.8cm×高さ14.5cm |
内寸(上・中段):幅約14.8cm×奥行約14.8cm×高さ約3.7cm |
内寸(下段):幅約14.8cm×奥行約14.8cm×高さ約4.5cm |
夫婦二人のお正月にはこれぐらいで十分なのかもしれません。
可愛いお重です。
ぜひ普段からお使いください。
|



 |
八寸五分箱 蓋付き 布目・黒内朱 アスナロ \84,000 |
外寸(蓋を含む):幅約25.7cm×奥行約25.7cm×高さ9.8cm |
内寸:幅約23.6cm×奥行約23.6cm×高さ約6cm |
大きいのでゆったりおおらかに盛り付けられます。
実家に帰るとこんなのでおせちが出てきたならかなり嬉しい。
|
> 作品紹介1/3
> 作品紹介2/3
> 作品紹介3/3
|