


 |
村木雄児/白磁鉢 \6,500+税 sold |
サイズ:径約18.5cm×高さ約6.7cm |
|




 |
村木雄児/粉引6寸鉢(薪)a \5,000+税 sold |
サイズ:径約18cm×高さ約5cm |
やや肉厚でプレーンな形。
6寸(18cm)サイズは用途が広そうです。
冬はおでんが似合いそう。
|




 |
村木雄児/粉引6寸鉢(薪)b \5,000+税 sold |
サイズ:径約18cm×高さ約5cm |
やや肉厚でプレーンな形。
6寸(18cm)サイズは用途が広そうです。
冬はおでんが似合いそう。
|




 |
村木雄児/粉引6寸鉢(薪)c \5,000+税 画像現品 |
サイズ:径約18cm×高さ約5cm |
やや肉厚でプレーンな形。
6寸(18cm)サイズは用途が広そうです。
冬はおでんが似合いそう。
御本(ピンク色)の出方が綺麗な一枚。
|



 |
村木雄児/粉引鉢(薪)A \6,500+税 sold |
サイズ:径約17.5cm×高さ約7.5cm |
|




 |
村木雄児/粉引鉢(薪)B \7,000+税 sold |
サイズ:径約17cm×高さ約7.5cm |
楕円にたわんだ形が何とも魅力的。
艶のある滑かな見込みもとても綺麗で、柔らかで女性的な印象。
部分的に失透したところもあり、白から桃色への色の変化もたいへん美しい一鉢です。
重くないので丼としても使いやすいです。
|




 |
村木雄児/粉引鉢(薪)C \7,000+税 一点もの |
サイズ:径約18cm×高さ約6.5cm |
やや肉厚でなだらかな見込みは盛りやすく、温かな雰囲気です。
|



 |
村木雄児/粉引鉢(薪)D \7,000+税 一点もの |
サイズ:径約18cm×高さ約6.5cm |
御本が見込みと外側にふわっと丸く出ていて、画像で見るより深みのある色合いで店主お気に入りの一鉢。
口縁が完全な丸ではないところもとても柔らかな雰囲気で、やや薄手の作りと相まって軽やかな印象を与えています。
|




 |
村木雄児/粉引鉢(薪)E \7,500+税 一点もの |
サイズ:径約19.5cm×高さ約6cm |
乳濁してサラサラと手触りの良い長石釉を纏った粉引鉢。
綺麗な貫入の入った美しい肌がどんな変化を見せるのか楽しみな一鉢。
手取りも軽く扱いやすいです。
|



 |
村木雄児/粉引鉢(薪)F \8,000+税 一点もの |
サイズ:径約19.5cm×高さ約6.5cm |
化粧ヒビが味わい深くどっしり落ち着いた雰囲気が持ち味の一鉢です。
|




 |
村木雄児/粉引鉢(薪)G \8,500+税 一点もの |
サイズ:径約20cm×高さ約7cm |
緋色の綺麗な土見せ部分と大きく出た鉄粉がアクセントとなっている一鉢。
|



 |
村木雄児/粉引鉢(薪)H \11,000+税 一点もの |
サイズ:径約22cm×高さ約6.5cm |
どっしりとしたどら鉢形の鉢はテーブルの真ん中で存在感を放ち、手料理を引き立てます。
|



 |
村木雄児/粉引鉢(薪)I \12,000+税 一点もの |
サイズ:径約23.5cm×高さ約7cm |
ゆったりとした大らかな鉢です。
ほんのりピンクが綺麗です。
|



 |
村木雄児/粉引鉢(薪)J \12,000+税 一点もの |
サイズ:径約24cm×高さ約6cm |
男っぽさ感じるリム鉢。
炒め物を豪快に盛りたいところ。
|



 |
村木雄児/黒釉鉢A \7,000+税 sold |
サイズ:径約20cm×高さ約5.5cm |
|



 |
村木雄児/黒釉鉢B \7,500+税 sold |
サイズ:径約19.5cm×高さ約6.5cm |
形の綺麗な半磁器鉢。
艶のある夜空のような黒は深みがあります。
|



 |
村木雄児/黒釉鉢C \8,000+税 sold |
サイズ:径約20cm×高さ約6.5cm |
艶のある夜空のような黒は深みがあります。
|



 |
村木雄児/黒釉楕円皿 \8,000+税 一点もの |
サイズ:径約22.5〜26cm×高さ約4cm |
どっしりと重みがある楕円皿。
半磁器に黒釉。
|



 |
村木雄児/黒釉鉢D \12,000+税 一点もの |
サイズ:径約25cm×高さ約6.5cm |
ココアブラウンの胎土を艶のある黒い釉薬が覆う。半磁器よりもしっかりとした黒の色合い。
|
|
|
|
|