|
HOME > 展示会 > 2007年6月
|
ホタルの夜の吉岡萬理展
at “River Side Gallery”
とき: |
6月8(金)・9(土)・10(日)・15(金)・16(土)・17(日) 13:00〜21:00 |
ところ: |
River Side Gallery(桜井市初瀬711 吉岡萬理個人工房2F) |
|
 |
萬理さんの工房でこのような企画展をさせていただいて、今年で3年目になります。今までは1日のみの開催でしたが、お客様からのご要望も多いことから、今年は日数を増やして行うことになりました。
萬理さんの工房は牡丹や桜でも有名な長谷寺のすぐそばにあり、工房の向かい側には与喜山暖帯林が深い緑を湛え、目の前に小川が流れる絶好のロケーションです。そしてこの季節、夜になるとたくさんの蛍が飛び交います。この地を一番最初に訪れたときから、店名の由来にもなっている「ホタル」をキーワードに、展示会をしたいですねと萬理さんと意気投合しました。お陰さまで、その後毎年開催させていただき、いつもと違った緑豊かな環境の中、作り手と売り手とお客様がいつも以上にリラックスしてコミュニケーションをとれる絶好の機会となっています。
楽しい色絵や頼りになる粉引・鉄彩などの器を作る萬理さんご自身は、太陽のように明るく元気で楽しい方で、会うといつも元気をもらえます。器を通じてなんとなく伝わってくる作者の思いや情熱を、それが生み出されるまさにその場所で直接確認できる貴重な機会だと思います。売り手が普段伝えきれない作り手の思いをどうぞ確かめにいらしてください。
長谷寺周辺の散策や、バードウォッチングをしていただいても大いに結構です。日がな一日のんびりお過ごし下されば、この企画の目論見は達成されたと言えます。
さらに期間中は、大宇陀の「パン工房のら」の櫻井さんが自作の石窯で檜の薪を使って焼き上げる、美味しい天然酵母パンの販売もいたしますので、そちらもぜひご賞味ください。
出会いを求めて舞い飛ぶ蛍のように、様々な出会いが生まれることを私自身楽しみにしています。
穂垂 石澤英昭
|
|
|

工房2階にある展示室 |
空を見上げて |
窯を見下ろす |

工房前を流れる初瀬川 |

色絵マグ
|
入り口看板 |
|
|
|
|
|
|
|
昨年の展示会の様子は下記ページをご覧下さい。
ホタルの夜のBanri工房展2006
|
|
|
|
|
|
|
|

〒639-0262 奈良県香芝市白鳳台2-31-7 TEL&FAX 0745-78-3851  
|
HOME | 店舗案内 | 展示会 | WEB SHOP | 器の修理 | リンク | UTSUWA+ | お問い合わせ |
Copyright (C) 2004-2006 Utsuwa-Hotaru, All
rights reserved. |